女流画家古長瑤子展開催【月の沙漠記念館展示】(千葉県御宿町)

私が大好きな絵画「飛天―より自由なイメージ―」シリーズを描いている古長瑤子氏が、このたび千葉県御宿町にある月の沙漠記念館にて個展を開催されます。

飛天シリーズをはじめ、古代ギリシアをテーマとしたものや、インドをテーマとしたものも同時に展示されるので旅が好きな方も必見です。

また、ワークショップ「~色って楽しい!色をつくろう!~」も開催されるので、親子で参加するもの良さそうです♪

飛天シリーズ「豊穣」

ぜひ、ご家族やご友人を誘って、春のひな祭りめぐりをしてみましょう♪

開催概要

日 程 :4月25日(木)~7月2日(火)
会 場 :月の沙漠記念館

イベント

◆4月25日(木)
・オープニング 古長瑤子の講話
・音楽の集い

◆5月12日(木)
・ワークショップ ~色って楽しい!色をつくろう!~

持参するもの:
水彩筆大小・1本ずつ・水彩えのぐ3色(赤・青・黄)・水入れ・パレット・使い捨てタオル1枚・はさみ・のり

参加費:無料

◆6月23日(日)
・古長瑤子の講話
・音楽の集い

開催場所

メイン会場

飛天―より自由なイメージ― キャプションより抜粋

 飛天は、天空を舞い、仏の慈悲を地上に伝え、人々の願いを天空の仏たちに届ける。仏と違い、その姿はバラエティーに富み、ロマンにあふれている。

 中国やシルクロードの石窟寺院、日本の寺の壁にも見事なデッサンの飛天たちが舞っている。

 私は、そのより自由なイメージを追い求めた。

宿をお探しなら
お土産はこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク